webセミナー

第6回公開中(全6回) 印のある回の閲覧にはログインが必要です。

1.介護安全とは -リスクマネジメントの考え方-
リスクマネジメントとは?
老人保健施設、利用者、生活におけるリスクを把握することからはじまる、その『考え方』について解説します。
公開中

2.ひやり・はっと報告の活用
老人保健施設のリスク把握に有効な手段である「ひやり・はっと報告書」の目的と重要性、収集方法と活用の仕方について解説します。
公開中

3.誤飲・誤嚥を防止するために 
このコンテンツから、ケース別の「事故」防止について解説します。
第3回は、窒息や肺炎といった重篤な事故につながる危険を伴う「誤飲・誤嚥」の防止についてお話いたします。
公開中

4.入浴時の事故を防止するために 
第4回は、入浴時の事故防止を取り上げます。
事故の発生頻度は少ない種別ですが、溺水や火傷と事故内容は大変重篤なものとなっています。
入浴という特殊な状況下での事故防止を考えてみましょう。
公開中

5.転倒・転落を防止するために 
要介護高齢者にとっては常に転倒・転落のリスクが伴います。
そこで第5回は、老人保健施設で最も多い転倒・転落事故を扱います。
転倒・転落事故ゼロは難しくても、減らすことはできるのではないでしょうか。
ここでは、そのための『気づきのセンス』に着目して解説します。
公開中

6.事故発生直後の対応 
起こしたくなくても発生する事故。
おきてしまった事故に対して重要なのは事故時の適切な対応です。
第6回は、『発生時の対応』と『対応時に気を付ける点』について解説します。
公開中